気楽にたのしく

シンプルライフ、雑記、これはよい!と思った備忘録をつらつら

【シンプルライフ】使い勝手が悪いのは物が多いせい?~実家編~

ランキングに登録しました! にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

実家のモノは、親のモノ。

どうも!実家の掃除に躍起になるranです。

 

最近、親に頼まれて実家で過ごして早2ヶ月。

改めて思うのが、あらゆるところで使い勝手が悪い!と感じること。

使い勝手が悪いのは、物が多いから?

私の実家は、モノの多さの割りにスッキリ見えます。

しかし、スッキリ見えること=使い勝手がよい

とは限りません。

 

モノが多くてわからない!ではないのですが

何が、どこに、保管されているのか把握できないのです

なぜ、こんなところにあるの?

あるあるですよね。

実は持っているのに、把握してなくて二度買いをするってこと。

それが、1度や2度ではないことも。

 

最近の出来事として、めんつゆやドレッシングが切れてきたので購入すると、別の所から未使用の全く同じ商品が出てきました。

 

しかも、普段保管しない場所から!

なぜ??

 

ただ置いただけだから

そう、何も考えずに置いただけだから。

 

きっとすぐ使えるように、見える場所として、あえてそこに置いたのね!と思うこともあります。

 

でも、普段保管しない場所だからこそ、見える位置でも視覚に入らないということも珍しくありません。

 

定位置って決めていますか?

大まかに、これはここに置く。

うちの母は、大まかな定位置を決めていて、見落とすことが珍しくありません。

突っ込み所が満載です。

 

かといって定位置を細かく決めるのは面倒くさいもの。

それなら、大まかのままで、使い勝手を変えればいいのです。

 

大まかのままで、使い勝手を変えるとは?

置き場所が大まかに決まって(慣れて)いる場合、下手に動かすと使い勝手が悪くなりやすかったりします。

母がまさにそうで、私が使い勝手がよいだろうと整理したら、どこに、何があるかわからない!と逆ギレされたからです。

 

その場合は、あえて場所は変えません。

使用頻度の高いものだけをまとめて置く。

 

シンプルにこれだけ!

使うものが基本決まっているなら、絞って置く方が使い勝手がよくなりす。

 

その代わり、使用頻度が低いものは処分する。

または、把握できる場所に取り出しやすいように置き直すこと。

 

取り出しにくければ使わなくなるから。

まぁ使わないことがはっきりしてくるようなら、処分対象にすればいいだけですけどね(・д・)ノ

 

【まとめ】定位置に置いて見落とすならば?

数を絞って、使用頻度の高いものをまとめて置く。

 

以上!